記事

2023年1月21日

  • 2023年01月21日(土)

    進路判定会

    1月21日(土),丸一日かけて,生徒の出願先についての検討会を行いました。検討結果を元にして,明日以降に三者面談を行います。大学受験もいよいよラストスパートです。個別試験まで全力を尽くしましょう。IMG_0412

2023年1月20日

  • 2023年01月20日(金)

    LHRの研究授業

    フレッシュ研修(初任校研修)の一環で,2名の先生方がLHRの研究授業を行いました。テーマはそれぞれ「自己理解を深め,将来に繋げる」と「写真や動画に潜む危険を知ろう」でした。
    P1200780

    P1200787

    P1200790

    P1200793

2023年1月19日

  • 2023年01月19日(木)

    卒業生からの寄贈紹介

    本校卒業生の井上光子氏(22期)が来校され,弟の井上真之氏(24期,薩摩平佐焼 平佐窯)作の見事な茶器一式をご寄贈いただきました。茶道部で大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
    P1190779

2023年1月17日

  • 2023年01月17日(火)

    男子バスケ部,県大会優勝!

    本日,県高等学校新人バスケットボール大会が終わりました。男子バスケットボール部は決勝リーグで3勝し,優勝しました。みんな,おめでとう!

    IMG_9490

    IMG_9491

    IMG_9492

    IMG_9493

    IMG_9494

    IMG_9495

    IMG_9496

2023年1月16日

  • 2023年01月16日(月)

    Vリーグ in 薩摩川内市

    1月14日(土)と15日(日),サンアリーナせんだいで行われたVリーグの試合(ヴィクトリーナ姫路vsデンソーエアリービーズ)で,バレーボール部の生徒が場内整理のお手伝いをしました。間近に観戦することもできて,貴重な体験でした。

    IMG_9474

    IMG_9475

    IMG_9476

    IMG_9477

    IMG_9478

    IMG_9479

    IMG_9480

2023年1月15日

  • 2023年01月15日(日)

    共通テスト終了!

    共通テストが終わり,生徒は担任に顔を見せてから帰宅しました。2日間,本当にお疲れ様。今夜はゆっくり休んでください。

    325407949_831245748338351_8934461936641676416_n

    324564493_713268150431874_7279566005566383923_n

    322536614_948029929909499_7395049300592624824_n

    322719046_693761558880479_2002931732342273896_n

    324340415_749934689425007_1190382787065182012_n

    325861853_2998930140415977_7136845706467208606_n

  • 2023年01月15日(日)

    バスケットボール部

    1月14日(土)に放送されたTBSテレビ「報道特集」の中で,本校のバスケットボール部が取り上げられました(動画再生18分頃から)。その他にも番組内の数か所で,本校で撮影した授業や部活の風景が登場します。TVerでの動画公開は,1月22日(日)12時までの予定です。

    【TVer】https://tver.jp/lp/episodes/epqazshyhi?p=1095

    IMG_0392

  • 2023年01月15日(日)

    大学入学共通テスト2日目

    共通テスト2日目です。先ほど,生徒は試験会場に入りました。健闘を祈ります。

    32325371-DC50-4E55-AA28-4A1469662525

    BBEC9664-C780-4778-9B6E-34FAC352B82E

    2C538112-1927-4EC7-A699-1EA803E48D42

2023年1月14日

  • 2023年01月14日(土)

    大学入学共通テスト1日目

    大学入学共通テスト1日目が始まりました。試験会場は鹿児島純心女子大学です。生徒は担任の点呼を受けて,試験会場に向かって行きました。みんな頑張れ!

    47B923B8-989A-456D-AE4D-60BFAEDA2F4D

    82071268-01E0-4D10-A5FA-C0A327999FD9

    D4EA20C8-B7A9-4DD1-8646-84F785C72E8C

    FC2B03CF-2503-47B8-8F5B-FB8EC9D16324

    2AEE1AED-B717-4778-A421-6AA460CF5781

2023年1月13日

  • 2023年01月13日(金)

    バドミントン部OB来校

    バドミントン部のOBが来校され,OB会で募った寄付を後輩の部員に贈呈していただきました。いただいたご寄付は,部活動のために使わせていただきます。ありがとうございました!

    P1130759

    P1130762

2023年1月10日

  • 2023年01月10日(火)

    女子バレー部

    1月9日(月),女子バレーボール部の練習後に豚汁の昼食が振る舞われました。準備してくださった保護者の皆さん,ありがとうございました。

    IMG_9444

    IMG_9445

    IMG_9446

    IMG_9447

  • 2023年01月10日(火)

    3学期始業式と受験激励会

    3学期始業式も,感染症予防のために放送での実施となりました。始業式に引き続き,共通テスト受験を控える3年生への受験激励会を行いました。生徒会長からの激励の言葉の後,3年生の各クラスに激励の横断幕を贈呈しました。書道部による横断幕の言葉は「一念通天」。「強い決心を持って一心に努力すれば,何事も成功する」という意味です。

    P1100753

    P1100754

    P1100755

    P1100757

2023年1月4日

  • 2023年01月04日(水)

    全国高校ラグビー大会

    鹿児島県代表(加治木工)は残念ながら敗れましたが,1月5日(木)14:30開始の準決勝第2試合(東福岡-京都成章)では,本校の辻原教諭がレフリーを務める予定です。鹿児島ではテレビ中継は見られないので,ライブ配信で高校生のプレイとともに,ご覧ください。(写真は1月3日の準々決勝の様子です)

    【ライブ配信】https://sports.yahoo.co.jp/contents/11293

    1672809397618

    DSC_2554

    DSC_2555

2022年12月28日

  • 2022年12月28日(水)

    良いお年を

    本日は仕事納めです。1・2年生は本日で冬季課外が終わりますが,3年生は明日まで模試があります。皆さん,良いお年をお迎えください。

    PC280752

2022年12月23日

  • 2022年12月23日(金)

    2学期終業式

    今回は感染症予防のため,校内放送による終業式でした。終業式の前に行った表彰式も,受賞内容と対象者の紹介のみとしました。校長の式辞と校歌静聴で終業式を終えた後,引き続き生徒指導部と進路指導部から講話がありましたが,生徒は教室で傾聴していました。

    PC230748

    PC230749

    PC230750

    PC230751

2022年12月22日

  • 2022年12月22日(木)

    スキー研修(動画)

    先週の修学旅行で訪れた,長野県志賀高原「熊の湯スキー場」でのスキー研修の様子です。パウダースノーが積もる絶好の環境で,多くの生徒にとって人生初のスキー体験でした。

2022年12月19日

  • 2022年12月19日(月)

    プログレッシブ可愛山セミナー

    12月16日(金),進路指導の一環として1年生を対象に,地域の方14名を講師に迎えて職業講話を行いました。中学教諭,保育士,博物館学芸員,公務員(市役所,県庁),マスコミ,医療(リハビリ,看護,薬剤師),弁護士,建設,技術開発,電気工事,技術開発の中から生徒は2講座を選んで,学ばせていただきました。今後の文理選択や進路学習に活かしていきたいと思います。

    02幼児教育

    03弁護士

    09農政

    11電気工事

  • 2022年12月19日(月)

    九州総文祭に放送部が出場

    12月10日(土)~11日(日),佐賀県で開催された第6回全九州高等学校総合文化祭佐賀大会(第44回九州高校放送コンテスト佐賀大会)のアナウンス部門とラジオ番組部門に,放送部の生徒が出場しました。

    image1

2022年12月18日

  • 2022年12月18日(日)

    九州総文祭に文芸部が出場

    12月9日(金)~10日(土),佐賀県で開催された「第6回全九州高等学校総合文化祭佐賀大会 文芸部門 散文部門」に,文芸部の生徒が出場しました。

    IMG_2748

    IMG_2753

2022年12月17日

  • 2022年12月17日(土)

    コール先生(ALT)の授業風景

    12月14日(水)5時間目,1年生の英語コミュニケーションⅠの授業風景です。クリスマスやサンタクロースなどをテーマに,アメリカ合衆国と日本の共通点や相違点等について授業が展開されていました。生徒たちは,コール先生の話に興味深く聞き入るとともに積極的にコミュニケーションをはかろうとしていました。

    P1200818

    P1200821

    P1200828

2022年12月16日

  • 2022年12月16日(金)

    修学旅行,全日程終了

    後発便も鹿児島空港に到着し,たくさんのお土産を抱えて生徒は帰宅しました。旅行中にお世話になったすべての皆様に,深く感謝申し上げます。以上で,修学旅行先からの投稿を終わります。お疲れ様でした。

    CAC86212-CB9B-4ADD-B735-C4190E6FD31C

    EFE612D2-2172-45DD-8E61-172E07FBEF44

  • 2022年12月16日(金)

    鹿児島に帰着

    帰りの航空機も2便に分乗でしたが,先程先発便が鹿児島空港に到着しました。

    フライト中に機長さんが機内放送で話してくれた内容が,素晴らしかったですね。パイロットになるまでの道のりを川高生に語ってくれた機長さん,ありがとうございました。
    09E72DEE-20DE-45F2-AF34-416FB4C8B4CA

    24FC70FE-F840-46F8-87E3-F4E557ECC60E

    4D5A9AFB-F0FB-40E3-95AF-EFD7F58F0DA1

    E5A18317-38D1-47B9-815B-7BFA642CF744

  • 2022年12月16日(金)

    志賀高原を出発

    予定を少し早めて,ホテル一望閣を後にします。スキースクールのインストラクターの方々が,早朝にも関わらず見送りに来てくれました。皆さん,本当にお世話になりました。ありがとうございました。

    8F40E829-69AD-4F80-A2B2-D796623E688E

2022年12月15日

  • 2022年12月15日(木)

    3日目終了

    ホテルで夕食をとって,修学旅行3日目を終えようとしています。本日は寒さのせいか頭痛や発熱をした生徒や,足首を捻挫した生徒もいました。何とか明日,無事に鹿児島に帰れるよう,職員やスタッフ一同がんばります。

    31CB152B-A494-412C-B922-9497E41848A4

    332AEA1D-36CF-435C-83E1-C1B64F15C21D

    56B77A29-3926-4CE7-82BC-799B1BC5DC44

    CFE9AD35-F39C-45AE-842B-21B1821596A3

  • 2022年12月15日(木)

    スキー講習

    生徒達は終日スキー練習に取り組んでいました。大変だったけど,充実した時間を過ごしていました。

    026DCD15-C43A-43C2-ACD5-4590E01D1F07

    0A8BAEE7-A1E5-4FDD-B659-ACC5DC8FDD67

    10469087-6D0D-4D5D-B3AE-9CE8FD403E26

    16AF521F-2D79-414F-B40B-A8FEFFF91DA8

    295F0A5F-8DE7-4D63-917E-6B6BCA66EF3A

    2D949A29-CD72-4977-AFC7-2B413A2A6DE6

    2DB9C1E7-0773-41B2-AB63-DE1A71047935

    2F93C9B9-903E-42EB-83C0-AA14C56D1192

    33144EB6-B136-4D72-A752-6962202C5DB6

    5C2E06CF-444F-4256-8047-B11DB41EE4EB

    7B377A26-E280-4B2C-8B90-ED1E4C6833E3

    80342F15-9181-415F-AAF0-9A0675385D46

    91D97ABD-DF0A-435B-87CD-90EDB13600F5

    95EB8DA2-148A-49DE-892E-9C7FF444B4A3

    96D794BB-0C10-4FB8-88C6-234AE54882F3

    B62B4FAD-8371-478A-881F-788DC3F121A3

    D3540F70-9F4B-4770-90BE-5B5728D64E8E

    D362A3FE-26BA-4792-B09C-8E05BF6D60FE

    D89043A6-7494-406A-9A4C-573E7DADA151

    DB54FB47-4254-4125-BC13-BD6399C189B4

  • 2022年12月15日(木)

    長野市内観光

    スキーをできない生徒は、善光寺など、長野市内観光をしました。

    D3BE1419-3F72-48A4-92F9-BE1008EFF5C9

    84809AC5-ABF8-4811-9697-5A8BD74CD998

    A70C612A-3269-462C-8A00-8FE05EE29B25

  • 2022年12月15日(木)

    スキー開校式

    スキー講習の開校式です。いい天気になりましたね。
    2C43FB0A-72D9-4773-97A9-556DC5CDE4A4

    A45843A5-3D2E-4791-9BAE-DBD7EAC27369

    EFD3AFC0-08B7-41DB-A0C3-9265016AAA68

    5CB7B89B-C792-4575-8210-D083E35738C3

    94FCE012-4F22-4901-923D-EB1561E1595E

    BA49D13C-7671-44E6-8036-BD3FC7034E7E

    198DFAB7-1611-47C1-9EE1-FE86981CC3A5

    2A065237-16EF-4B6E-AD2C-3FF451C99361

    6D6043A4-75C6-4426-841A-853D4860195D

    9E6DB368-54A4-4782-BBE8-4BBA9FF406BC

    2334D163-DE02-43E2-BCC6-5069A00DB8DE

  • 2022年12月15日(木)

    3日目の朝食

    085396A1-3F4C-4C53-BF39-41F24DE98BE0

    145E753D-8C3D-42CB-8DD3-7C4E4D4861FE

    1C5D2B82-9F35-4A9B-A3B5-9FF1B0E80973

    25D673E7-365A-42C1-8AB7-28B4BAF26189

    29A227B4-374A-419E-BA77-3895CF55CD5E

    5E0C87CB-BCDE-4632-B317-A1F75A56544C

    75875714-02A4-416F-8983-B04ADE3A1732

    96693F35-3D1A-49E0-A4D5-8FC14AA9522F

    AF41B112-EBEE-4FAD-B513-E7EE0ADE2BB5

    AFCD5E2F-0505-4C72-80E5-222B0151F438

    BA22C87C-7E6C-4833-A532-708A655DF98F

    CDE9AF73-C501-41EB-A522-25F7F90AA54F

    D7CD3D0C-2A91-4700-8277-0D4B4516FE87

    D9FBCFD4-31DE-447B-B86F-26FA8C0A1683

    E8453F1A-866C-43DF-B0E1-BC2B3A448B2C

    FD463ECB-6ADB-452A-8CA8-24CF0B84B536

  • 2022年12月15日(木)

    スキー講習

    昨日の写真です。志賀高原熊の湯スキー場にて。

    054E67CB-5D05-4183-B669-8185CC820394

    07ED9467-1288-464C-BB3D-EB8B8F548C07

    1D457D7D-5CC4-4054-9775-D7A5AB19E94B

    1FDA999F-D13E-4F42-95E5-BF9A4A51D14A

    286F3836-5AE5-4C1C-8D12-1658C2580237

    334001F3-EF54-4C06-AB1B-6E0033A55345

    3A0CE524-C967-4AC3-974F-7059C5473545

    48EE9598-F699-4697-9967-0004C795EE7E

    4D1D0055-8733-49BB-A1AE-31D3772629BD

    4E5609A9-D1A9-4907-AD64-67AE1FCCF7B5

    54F6ACAB-DD0B-4591-913E-1521D11A50C8

    828C9BFA-EB73-4A0F-A799-E4B24C7D5D4B

    8B4B1FEB-8729-4480-81BE-1BB6FAA48C43

    BDFADBFA-F48C-414E-8798-473F3E15C182

    BE06514E-2C24-49E4-A66D-931BDC6DA436

    D0CE4394-A9FD-4594-A39F-636999EF8933

    D40817EB-BEE3-47C3-BF1A-D93A805E0E43

    DD00F6C2-EAB7-4AA2-B415-3335BA118921

    FAF92342-146D-45BA-BAC1-78AD89231355

2022年12月14日

  • 2022年12月14日(水)

    2日目終了

    ホテルで夕食を食べて,2日目の日程を終えました。旅の疲れからか,数名の生徒が体調を崩しています。しっかり休養して,明日に備えましょう。

    9920E63C-C3D6-40C2-9D47-F77063EA71D5

    A8006F42-9308-41B7-97AE-BC64342A90B7