記事

2023年3月1日

  • 2023年03月01日(水)

    紅梅

    ここ最近は,春めいた陽気の日が多くなりました。中庭の紅梅も先日から咲いていて,これから花も増えてくると思います。

    P3010901

    P3010902

    P3010906

2023年2月28日

  • 2023年02月28日(火)

    卒寮式

    可愛山寮で生活した寮生も,卒寮しました。3年間,大変なこともあったと思いますが,仲間とともによく頑張りました。

    DSC_0598

    DSC_0599

    DSC_0603

    DSC_0605

    DSC_0611

    DSC_0613

    DSC_0614

  • 2023年02月28日(火)

    最後のLHR

    卒業式後のLHRの様子です。

    DSC_0481

    DSC_0494

    DSC_0509

    DSC_0554

    DSC_0562

    DSC_0567

    DSC_0571

    DSC_0594

  • 2023年02月28日(火)

    第75回卒業式(2)

    3年間の高校生活で初めて,全校生徒で校歌を斉唱できましたね。

    DSC_0337

    DSC_0369

    DSC_0374

    DSC_0400

    DSC_0403

    DSC_0428

    DSC_0433

    DSC_0463

  • 2023年02月28日(火)

    第75回卒業式(1)

    春らしい日差しの中,第75回卒業式が厳粛な雰囲気の中に挙行されて,256名の卒業生が母校を巣立ちました。おめでとうございました。DSC_0107

    DSC_0120

    DSC_0130

    DSC_0237

    DSC_0260

    DSC_0264

    DSC_0292

    DSC_0313

2023年2月27日

  • 2023年02月27日(月)

    卒業式予行・表彰式

    明日の卒業式に備えて,卒業式予行と表彰式を行いました。表彰式では,県教育委員会賞や皆勤賞,岩崎賞,高文連芸術文化賞,全国高体連ボート専門部優秀選手賞など,多くの生徒が表彰を受けました。明日も,みんなでいい卒業式にしましょう。

    DSC_0131

    DSC_0138

    DSC_0182

    DSC_0202

    DSC_0182

    DSC_0223

    DSC_0225

    DSC_0226

  • 2023年02月27日(月)

    第63回鹿児島県高等学校春期卓球大会

    男女卓球部は,2月25日(土)から2月27日(月)の3日間にわたって行われた,春期卓球大会に出場してきました。

    団体戦では県新人卓球大会に引き続き,女子がベスト4入りしました。

    ダブルスでは男子は1ペアが3回戦へ進出,女子は2ペアがベスト16入りしました。

    シングルスでは男子が1人3回戦へ進出,女子は3人がベスト32入りしました。

    日頃の練習の成果を発揮できた結果だと思います。

    卓球部は勉強も部活も真面目に取り組んでいるので,今後もますます頑張っていきたいと思います。春期卓球大会

2023年2月24日

2023年2月21日

  • 2023年02月21日(火)

    中庭コンサート(動画)

    吹奏楽部の「中庭コンサート」動画を,YouTube川内高校公式チャンネルに公開しました。

  • 2023年02月21日(火)

    救急法短期講習

    1学年全員を対象に,救急法短期講習を実施しました。日本赤十字社の指導員から心肺蘇生法やAED使用について,ご指導いただきました。ありがとうございました。

    ]01

    02

    03

    04

  • 2023年02月21日(火)

    中庭コンサート(吹奏楽部)

    昼休み,吹奏楽部の演奏が,中庭に響きました。素敵な演奏をありがとうございました。

    P1200949

    P1200951

    P1200955

    P1200958

    P1200960

    P1200963

  • 2023年02月21日(火)

    ツバキ開花

    体育館横のツバキが咲いていました。原産地の日本を表す学名(Camellia japonica)の植物です。英名も学名と同じく,Camelliaですね。

    P2210896

    P2210897

2023年2月20日

2023年2月16日

  • 2023年02月16日(木)

    学年末考査

    2月13日(月)~16日(木)にかけて,1・2年生の学年末考査が行われました。

    1年生は12教科,2年生は11教科と科目数も多く,なかなか大変だったのではないでしょうか。

    考査後にしっかりと復習をして,次の学年への準備を整えましょう。

    学年末考査

2023年2月15日

  • 2023年02月15日(水)

    PTA評議員会

    年度末のせいか,連日様々な会が開催されます。本日はPTA評議員会で,来年度のPTA活動について話し合いました。その後の役員会では,保護者に諮る改正案について検討しました。評議員の皆さん,お疲れ様でした。

    P2150881

    P2150882

    P2150883

    P2150886

    P2150888

    P2150891

2023年2月14日

  • 2023年02月14日(火)

    学校関係者評価委員会

    今年度3回目の学校関係者評価委員会を行いました。学校からの説明に対し委員の方々から多くのご質問やご意見をいただき,大変有意義な会となりました。ご多忙な中にご参加いただいた委員の皆様方,本当にありがとうございました。

    P1200915

    P1200922

    P1200931

    P1200913

2023年2月13日

  • 2023年02月13日(月)

    有望競技者発掘育成合宿(ローイング競技)

    2月6日~10日まで埼玉県戸田ボートコース及び東京都味の素ナショナルトレーニングセンターで開催された日本ローイング協会が主催する高校生対象の有望競技者発掘育成合宿に,本校漕艇部の林奈央さん(2年)が参加をしてきました。全国から選抜された選手が12月から継続してトレーニングをしてきた本合宿も今回で最後となりました。

    今回の合宿では,他の選手とクォドルプル(4人乗り)を編成してトレーニングに励み,更に競技力を高めることができたようです。

    林さんは,今後,3月19日~21日開催の全国高等学校選抜ボート競技大会(静岡),4月17日~19日開催のU19代表選考レース(埼玉)に参加予定です。応援をよろしくお願いいたします。

    IMG_9381

    IMG_9388

    IMG_9450

    IMG_9519

    IMG_9536

2023年2月7日

  • 2023年02月07日(火)

    新制服

    新年度から採用される制服です。上着は紺のブレザーで,スラックスとスカートのどちらでも。ボタンダウンのシャツの色は3色(白,青,ピンク)で,ネクタイ・リボンも選べます。ウォッシャブルなので,自宅で洗濯できるようになりました。

    DSC_0349

2023年2月6日

  • 2023年02月06日(月)

    薩摩川内市みらいアドバイザー政策提言 学年発表会

    2月6日(月)7限に,1年生の薩摩川内市みらいアドバイザー政策提言の学年発表会を行いました。

    『男女共同参画社会の実現について』『ワークライフバランス』など,薩摩川内市から示された8つのテーマにそって,高校生らしい視点から政策提言ができるよう探究してきた成果を発表しました。

    学年発表会を経て決定された各テーマの代表グループは,3月の全体発表会に臨みます。講評や相互評価でのアドバイスも参考に,さらによい提言発表ができるよう探究を深めましょう。

     

    P1200881

    P1200883

    P1200887

    P1200891

    P1200893

    P1200896

    P1200911

     

    P1200910

  • 2023年02月06日(月)

    体育の研究授業

    小雨の中,パワーアップ研修の一環で体育の研究授業を行いました。サッカーの基礎練習の後はミニゲームをしましたが,生徒の笑顔が絶えない楽しい授業だったと思います。P2060822

    P2060828

    P2060832

    P2060873

    P2060874

2023年2月2日

  • 2023年02月02日(木)

    小論文特別講座

    2月2日に,3年生の国公立大学や私立大の受験で小論文の学習が必要な生徒を対象に,小論文特別講座を実施しました。

    第一学習社から講師の先生をお招きして2時間にわたり,小論文の様々な出題形式にそってポイントを教えていただきました。

    画像1

    画像2

2023年1月30日

  • 2023年01月30日(月)

    表彰式・全校朝礼

    1月30日(月)、表彰式・全校朝礼が行われました。

    DSC_0001DSC_0003DSC_0004

    〇第53回鹿児島県高等学校新人体育大会バスケットボール競技

    男子 第1位

    優秀選手賞 2名

    DSC_0006

    DSC_0008

    〇第73回鹿児島県高校美術展

    デザイン部門 優秀賞

    絵画部門 優秀賞

    DSC_0011

    〇第44回読売学生書展 読売学生俊英賞

    DSC_0022DSC_0016

    今回の全校朝礼は、今年度最後の3学年全員が揃った全校朝礼でした。

    寒い体育館ではありましたが、生徒たちは真剣な眼差しで校長先生の講話を聴いていました。

2023年1月27日

  • 2023年01月27日(金)

    有望競技者発掘育成合宿(ローイング競技)

    1月22日~26日まで長崎県諫早市で開催された日本ローイング協会が主催する高校生対象の有望競技者発掘育成合宿に,本校漕艇部の林奈央さん(2年)が参加をしてきました。

    寒波の影響を受け,当初の計画通りの合宿とはなりませんでしたが,全国から集まった20名の選手と共に質の高いトレーニングに励むことができました。林さんは,2月6日から10日に埼玉県戸田ボートコース及び東京都味の素ナショナルトレーニングセンターで開催される合宿にも招集されることになりました。3月には静岡県で開催される第34回全国高等学校選抜ボート競技大会に向けて,更なる成長を遂げてくれることと思います。

    IMG_9232

    IMG_9185

    IMG_9150

2023年1月25日

  • 2023年01月25日(水)

    今朝の様子

    今朝の学校の様子です。積雪はそれほどでもありませんでしたが,非常に寒いです。P1250813

    P1250815

    P1250814

    P1250812

    P1250816

    P1250817

    P1250818

2023年1月24日

  • 2023年01月24日(火)

    午後は放課になりました

    大雪の予報どおり,降り始めました。積雪や路面凍結の恐れもあるため,本日は午前中で授業を終了しました。バス会社にスクールバスの出発を急遽13:30に繰り上げていただき,生徒は暴風雪の中バスに乗り込んで下校しました。

    P1240809

2023年1月23日

  • 2023年01月23日(月)

    地学×地理

    理科と地歴の先生が,TTで研究授業を行いました。異なる教科でも共通の内容を扱っていることに気付いて,理解を深めることができたのではないでしょうか。

    P1230797

    P1230795

    P1230802

    P1230804

  • 2023年01月23日(月)

    薩摩川内市剣道選手権大会

    1月22日(日),サンアリーナせんだいで開催された第40回薩摩川内市剣道選手権大会の高校女子の部で,本校剣道部の2年生が優勝,1年生が準優勝しました。おめでとうございます!

    IMG_9520

    IMG_9521

    IMG_9524

2023年1月22日