アーカイブ
2023年3月
2023年03月24日(金)
表彰式・修了式・離任式
表彰式・修了式に続き,離任式がありました。転退職される先生方に様々な思いを話していただき,生徒の心に届いたことと思います。長い間,川内高校生のためにご尽力いただき,本当にお世話になりました。
2023年03月24日(金)
合格体験を語る会
卒業生5人が,合格に至るまでの学習への取組などを語ってくれました。後輩のためにわざわざ来校して貴重な話をしていただき,ありがとうございました。
2023年03月22日(水)
クラスマッチ2日目
3月22日(水),クラスマッチ二日目が開催されました。
雨の予報でしたが,みなさんの願いが通じたのか,天候にも恵まれ,無事すべての競技を実施することができました。
クラスでの最後の行事として,良い思い出になったのではないでしょうか。
2023年03月22日(水)
全国高等学校選抜ボート大会
3月18日~21日まで静岡県浜松市で開催された全国高等学校選抜ボート大会に本校2年生の林奈央さんが参加し,入賞まであと一歩の9位という成績を収めました。7月のインターハイに向けてこの経験を活かしてくれるものと思います。
2023年03月20日(月)
クラスマッチ
3月20日(月)午後,クラスマッチが開催されました。
体育館では卓球,バレー,バスケットボール,グラウンドではサッカーの試合が行われました。どのクラスも一丸となって試合や応援に臨み,よりクラスの絆が深まったのではないかと思います。
2日目は雨が予想されますが,外の競技も無事開催できることを願います。
2023年03月18日(土)
バスケットボール九州大会
九州大会に出場した男子バスケットボール部は,初戦で東海大星翔高校(熊本)に勝ちましたが,準々決勝で別府溝部学園高校(大分)に敗れました。チームの皆さん,お疲れさまでした。
2023年03月17日(金)
「薩摩川内市みらいアドバイザー」政策提言発表会
3月17日(金)
「薩摩川内市みらいアドバイザー」政策提言発表会が行われました。
薩摩川内市より依頼を受けた8つのテーマについて,生徒たちが数ヶ月かけてリサーチしてまとめた政策の提言発表です。
どの班も,薩摩川内市をより良くしようと一生懸命考えられた内容と,分かりやすく堂々とした発表で,素晴らしい時間となりました。
最優秀賞は8班「市制施行20周年記念事業について」,優秀賞は4班「暮らしたいまち薩摩川内市」,優良賞は1班「男女共同参画社会の実現」。
今回の貴重な経験をぜひ今後に生かせたらと思います。
田中市長をはじめ,様々なアドバイスを頂いた各担当職員の方々にも深く感謝申し上げます。
2023年03月17日(金)
ぬいぐるみお泊まり会
3月13日(月)~16日(木)の間,図書館で読書推進イベント「ぬいぐるみお泊まり会」を実施しました。図書委員が,参加してくれたぬいぐるたちに愛情を持って,写真を撮影してくれました。
2023年03月16日(木)
合格者集合
合格者集合がありました。学校からの説明の後,物品購入や入寮説明会に忙しかったと思います。4/7(金)の第78回入学式に280名の入学者が来られるのを,楽しみにしています。
2023年03月14日(火)
ダンス部校内発表会
体育館でダンス部による校内発表会がありました!
それぞれの曲に合わせた衣装や振り付けに生徒たちは釘付けでした♩
2023年03月13日(月)
U-18ベースボールワールドカップ報告会
3月13日(月)、7限目の時間を使い、本年度夏、第30回WBSC U-18ベースボールワールドカップへアシスタントコーチとして参加されていた体育科の森園先生による報告会が行われました。
選手たちの練習や様子、取り組み方やフロリダでの体験等、なかなか聞くことのできない貴重なお話で、生徒たちも楽しみながら聞いていました。
2023年03月07日(火)
H3ロケット打ち上げ
170km彼方の種子島宇宙センターから打ち上げられたH3ロケットが噴射煙を出して上昇する様子を,学校の屋上から見ることができました。その後,打ち上げが失敗して新型ロケット開発の難しさを思い知らされましたが,次回の成功に繋げてほしいですね。
2023年03月03日(金)
一般入学者選抜(2日目)
一般入学者選抜2日目の朝は少し肌寒かったですが,日中はポカポカ陽気になりました。受検生の皆さん,2日間の学力検査お疲れ様でした。
2023年03月01日(水)
紅梅
ここ最近は,春めいた陽気の日が多くなりました。中庭の紅梅も先日から咲いていて,これから花も増えてくると思います。