2023年10月03日(火)
階段踊り場のポスター
階段の踊り場に,ポスターが掲示されていました。先生方や生徒会から生徒へのメッセージですね。
2023年10月01日(日)
九州大会出場(水泳部)
9月30日~10月1日に福岡で開催された九州新人大会に,水泳部が出場しました。
2023年09月30日(土)
全日本東西対抗剣道大会(動画)
西晴乃先生の先日の試合の動画が,YouTubeに公開されました!
2023年09月29日(金)
中間考査 間近!
来週は中間考査です。放課後、生徒は教室やフリースペースで、学習に励んでいます。先生たちも、質問に応えて教えていますね。
2023年09月29日(金)
文理選択のための合同LHR
2学年から文系と理系に分かれるため,それぞれの教育課程や学習内容について,進路指導部と各教科から1年生に説明しました。
2023年09月28日(木)
家庭科の二学期実技試験
調理実習室で,1年生が家庭科の二学期実技試験「キュウリの小口切り」を受けていました。
2023年09月28日(木)
制服(夏服)
今年から導入した新制服(夏服)です。秋空の下,昼休みに撮影しました。
ジェンダー平等のためにスラックスとスカートのどちらでも選べ,ボタンダウンシャツの色やネクタイ・リボンも,好みに合わせてコーディネートできます。
2023年09月28日(木)
地区大会(演劇部)
演劇部の地区大会が霧島市民会館でありました。北薩地区に本校しか大会出場できる演劇部がないために、今年は伊佐姶良地区と合同で開催されました。結果は優良賞。惜しくも、県大会への出場はできませんでした。
2023年09月26日(火)
本校のICT化がニュースで紹介されました
本校のタブレット活用が,KTSニュースで紹介されました。生徒の学習に役立てるとともに,ペーパーレス化にも一役買っています。
2023年09月25日(月)
ディベートクラスマッチ
一学年ディベートクラスマッチが開催されました。各クラス、タブレットで作成した資料や、工夫を凝らした手作りの資料を活用して、お互いの主張を述べたり反論を述べたりしました。
一学期と夏休みを使って入念に準備してきた集大成のディベートでした。この活動を通して養った思考力をもとに、今後は地域の抱える課題について探究していきます。
カテゴリ
アーカイブ
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月